2014年6月26日

auの新料金プラン 『カケホとデジラ』 キャンペーンが意外とオトク。




docomoが音声定額をメインとする新料金プランを4月に発表し、その後にSoftBankがスマ放題で追いかけ、最後にKDDIが2014年6月25日に『カケホとデジラ』という新料金プランを発表してきた。

これで、ケータイ3社はすべて音声定額プランを用意したことになる。音声定額メニューは月額2,200円もしくは2,700円で、どこも同じ。一方、データメニューでは若干ながらの違いがあり、auの新料金プランの方が選択幅が広くなっている。

auの新料金「カケホとデジラ」音声通話定額と一人ひとりに合った選べる6つのデータ定額サービス | 2014年 | KDDI株式会社auの新料金「カケホとデジラ」音声通話定額と一人ひとりに合った選べる6つのデータ定額サービス | 2014年 | KDDI株式会社


docomoどの比較では、音声定額については同じだけれども、auのプランはデータメニューについては細かく選択できるのが特徴。詳細は上記のサイトで確認できる。

2014年6月24日

最も使用するGmailキーボードショートカット ベスト3はコレだ。


Gmail のキーボード ショートカット - Gmail ヘルプGmail のキーボード ショートカット - Gmail ヘルプ


普通のケータイからスマホに変えた人が周りにたくさんいる。ケータイでネットを利用したいた人は軒並みスマホに切り替え、電話とメールだけという人は普通のケータイを使い続ける。そんな二極化が進んできたように感じる。

スマホを使いはじめると、多くの人がGoogleのGmailも使いはじめるのではないかと思う。Androidスマホだと、電源を入れると、すぐにGoogleアカウントを作成するかどうかを聞いてくる設計になっている。その際にアカウントを作ると、自動的にGmailのアカウントも出来てしまうので、それをきっかけに使い始めた人も多いはず。

2014年6月21日

迷子ひもをセーフティケーブルと言えばいいんじゃないか?


「とくダネ!」で放送された「迷子ひも」特集が波紋を呼ぶ 小倉智昭アナは「奴隷制度を思い出した」と否定的
http://news.livedoor.com/article/detail/8869838/

子供の体に迷子ひもというものを付けて、子供にふりかかる危険を回避する方法があるらしい。

確かに、2歳とか3歳の子供だと、道路を歩いていると、いきなり変な方向へ走りだす子供がいるので、そういう子供が車やバイクと接触しないようにするには迷子ひもは良い手段かもしれない。


2014年6月18日

Yahoo! JAPANでログイン専用のシークレットIDを作ると安全。



Yahooのサービスを使っている人ならば、Yahooのアカウントも持っているはず。サービスを利用するときには、YahooのIDをパスワードとセットで使っている人もいると思う。メールやヤフオクなどが多いはず。

ただ、近頃はネットサービスに対する不正アクセスも多く、アカウントの管理に気をつけないといけない状況になっている。


不正アクセス対策として、Yahooでは、通常のYahoo IDとは別にログイン専用のIDを作れるようになっている。


シークレットID - Yahoo! JAPAN IDガイドシークレットID - Yahoo! JAPAN IDガイド

2014年6月17日

ポータブルSIMはモバイルWi-Fiルーターと同じ?



スマホを“丸裸”にして残ったもの--ドコモ「ポータブルSIM」が生まれた背景とは - CNET Japanスマホを“丸裸”にして残ったもの--ドコモ「ポータブルSIM」が生まれた背景とは - CNET Japan

NTT docomoから発表されたポータブルSIMの説明が画像を見ていて、「これって、モバイルWi-Fiルーターと同じじゃないの?」と感じた。

スマホからSIMの部分を分離したものがポータブルSIMらしいけれども、私にはモバイルWi-Fiルーターと同じように思える。1枚のSIMに複数の端末をリンクさせて利用するわけだから、まさにルーターと同じだ。

2014年6月16日

スマホ代金の未払いで信用ブラックになるのを防ぐ方法。



信用「ブラック入り」増加 原因はスマホ代金 – すまほん!!信用「ブラック入り」増加 原因はスマホ代金 – すまほん!!


ケータイの主流が普通のケータイからスマホにシフトして、新機種が毎月のように発売され、新しいスマホを見るたびに欲しくなる。そんな人も少なくないかもしれない。

ただ、スマホという商品は普通に購入すると高価な商品で、ホイッと購入するには躊躇するほどの品物。そのため、携帯会社を乗り換えて格安で端末を手に入れたり、型落ちのスマホをリーズナブルに購入したり、他にはネットオークションで白ロムを購入するという方法でスマホを手に入れる人もいる。

2014年6月14日

XPERIAの複線化が激しい。3機種に集約すれば分かりやすい。




スマホと言えば、iPhone、GALAXY、XPERIAのいずれか3機種を使っている人が多い。中には、その他のスマホを使っている人もいるかもしれないけれども、左記の3機種ですでに雌雄が決した感じがあり、これからスマホを使うならば代表的な3機種から選ぶのが無難。

その3つのうちの1つであるXPERIAも人気があるスマホなのだけれども、雨後の筍のごとく新機種を発売するのが特徴で、もはや1ヶ月に1台はXPERIAの新機種が発表されると言っても過言ではないほど。2010年に登場したXPERIAが日本でのXPERIAの原型になっていて(海外ではもっと早い段階で端末が販売されていた)、2010年は1機種だけが販売されたけれども、翌年の2011年にはXPERIA arc にPLAY、そしてacroやrayも販売され、この時からすでにラインナップが複線化する徴候があった。

2014年6月12日

動画サービスのダウンロード機能は便利。 カクカクせずにビデオを再生できる。


 月額払いの動画サービスを利用すると、レンタルショップでDVDやBDを借りる必要がなく、さらに返却する手間も省けるので、各種のオンラインビデオサービスを使っている人も多いはず。

 ただ、動画を観るとなると、通信量が増えるために、モバイル回線で鑑賞していると、通信制限が課される場合もあり、あまりジャンジャンとスマホで動画を観にくい。固定回線やWiMAXシングルならば通信枠に制限がないけれども、最近のモバイル回線には2GBや5GB、7GBのように月間での通信枠が設けられているため、動画を外出先で気軽に見放題というわけにはいかない。

2014年6月10日

資源ごみの不正持ち去りを防ぐ方法は2つある。



 2014年の5月末頃、朝の情報番組のとくダネ!にて、資源ゴミを勝手に持ち去る業者についてのコーナーがあった。その内容は、市町村が集める古新聞をトラックやワンボックスカーで持ち去り、リサイクル業者に販売しているというもので、市町村の担当者が困っていて、色々と対策を講じる場面がテレビで放送されていた。

 テレビでは、古新聞の中にGPS装置を埋め込んで古新聞を持ち去る人たちのクルマを追跡していたが、結局は摘発できずに、そのまま資源は持ち去られたままになっていた。

 ただ、資源ごみはゴミであって、誰の所有物でもないという考えもあって、ゴミとして集積所に置いている古新聞を持ち去ったとしても、持ち主の所有権はすでに放棄されているので、不正という主張はしにくいのではないかと思える。

IKEAに行ったついでに、なみはや大橋の夕焼けを観てきた。



 IKEAへ枕カバーでも買いに行こうかと思い立ち、大阪のIKEA鶴浜まで行くことにした。前にもIKEA鶴浜には行ったことがあって、記憶が確かならば今回で5回目の訪イケア。IKEA鶴浜は大阪でも辺鄙な場所にお店があり、気軽に行けるお店かというとそうでもない。Google Mapで見れば一目瞭然だが、大阪市の大正区にあり、大阪湾に面していて海が近い。

IKEA鶴浜の外観。なみはや大橋のスロープから。


2014年6月7日

ONE PIECEの天竜人と海軍は日本とアメリカか?



 もう何年前か、ONE PIECEの1話目を読んだのは、確か中学生頃だったか。もう20年ぐらいになるんじゃないか。シャンクスとルフィが海の上で出会って、シャンクスの片腕が海王類に食いちぎられ、泣いているルフィに麦わら帽子を被せるシャンクス。そんな場面から始まった漫画だけれども、もうずいぶんと続いてどれくらいかとWikipediaで調べてみたら、1997年から週間少年ジャンプで連載を開始していた。

ONE PIECE - WikipediaONE PIECE - Wikipedia

2014年6月6日

カスピではなく、ブルガリアでもなく、ギリシャ。パルテノヨーグルトを味見。





 新商品として2014年の4月か5月頃に販売が開始されたヨーグルト、パルテノを実際に食べてみましたので、その感想をお伝えします。

PARTHENO | パルテノPARTHENO | パルテノ

 スーパーに行くとたくさんの種類のヨーグルトが販売されていますが、今回はギリシャヨーグルトのパルテノを初めて食べてみました。

2014年6月4日

マザコン化する息子。恥ずかしさがなくなりつつある。


なぜ若者たちは「マザコン」化するのか?
http://toyokeizai.net/articles/-/38477?page=2

 かつて、日本には「マザコン」という言葉がありました。おそらく今でもマザコン男性の象徴と言えば、テレビドラマの「ずっとあなたが好きだった」(TBS系で1992年放送)の登場人物である、佐野史郎さん演じる「冬彦さん」かもしれません。当時、このドラマは高視聴率をたたき出し、「冬彦さん現象」と呼ばれ、「マザコン」「冬彦さん」はこの年の流行語にも選ばれました。 
 同じくテレビドラマの「橋田壽賀子ドラマ 渡る世間は鬼ばかり」(TBS系列で1990年から2011年まで断続的に放送されたドラマ)でも、ひとつのテーマとして深刻な「姑と嫁」の関係が描かれましたが、これらのように、かつて、母と息子が仲良しであることは、日本社会ではタブー視されてきました。

母親と息子が仲良くしていると、子供っぽいとか気持ち悪いという反応が確かにありましたね。私が学生の頃も、母親と何か行動をすることに恥ずかしさや嫌な感じがあって、「母と息子が仲良しであることは、日本社会ではタブー視されてきました」という部分には共感できる。


PSPの生産がやっと終わる。PS Vitaとのカニバリズム。



ついにPSPが出荷完了、10年の歴史に幕
http://buzzap.jp/news/20140603-psp-end/


 ソニー・コンピュータエンタテインメントのプレスリリースによると、日本国内向けのPSPの出荷が2014年6月に完了するそうです。

 PSP出荷完了に伴い、ソニーの公式通販サイト「ソニーストア(Sony Store)」では2014年6月3日(火)13時から「2014夏のおねだり大作戦!PlayStation Vita乗換キャンペーン」を実施。

 PSPを下取りに出すとPS Vitaが最大3000円引き、学生の場合は最大4000円引きで購入できるお買い物券がもらえる下取り企画や、学生向けにPS Vitaのおねだりメッセージを簡単に送ることが出来るサービスも用意するとのこと。

 なお、PSPは日本で2004年12月12日に発売。発売から約10年を経て、その役目を後継機であるPS Vitaに引継ぐとしています。


2012年の8月に以前のプログで、PSPとPS Vitaの位置づけについて書いた(Xperiaシリーズの整理整頓。 auのWE ARE! auでiPhoneキャンペーン)ことがある。ブログといってもこのブログじゃなくて、以前使っていたamebaブログでの記事。

今が2014年の6月だから、もう2年ほど前の内容だけれども、その記事では、PSPがまだ販売されているためにPS Vitaが普及しないという感じの内容を書いていた。他にもXPERIAシリーズがゴチャゴチャしているとか、どの端末を使ったらいいか、その辺についても書いていた。あとは、auのキャンペーンが販売店側で効果が吸収されてしまっていて、購入者に還元されていないんじゃないかという類のことも書いていた。

PS Vitaが登場した2011年の末頃から、現行のPSPを置き換えるのだろうと思っていたけれども、すぐにはPSPの販売が終了せず、随分と長い間、両方が併売されてきた。早くPSPのユーザーをPS Vitaで吸収してしまえばいいのにと思っていたけれども、2014年の6月でやっと生産が終了する。

2014年6月2日

Chromecastのこれじゃない感。なぜテレビに内蔵できないの?



 HDMI端子に差し込んで使う通信機器が色々な会社からリリースされていて、テレビのHDMI端子にUSBメモリーのような小さな通信端末を接続すると、映像コンテンツをテレビで観れるようになる。

 docomoのd stick、auのSmart TV StickTSUTAYA Stick、AppleのApple TV、GoogleのChromecastなどがよく知られた端末。いずれの端末も、テレビに接続して、ネットで配信されている映像をPCやスマホではなくテレビで観れるのが特徴。



Google Chromecast ( クロームキャスト ) Wi-Fi経由 テレビ接続 ストリーミング / HDMI / 802.11b/g/n / 1080p ) GA3A00035A16


Apple ハイビジョン対応 Apple TV MD199J/A



 スマホやタブレットが画面が小さいので、映像コンテンツを観るにはどうも満足感を得にくいと感じる人もいて、そういう人には上記のような通信機器が便利に感じられるのかもしれない。